top of page

ワーキングホリデー準備!まずは給料高い仕事で貯金する!

  • 執筆者の写真: 太陽自由人
    太陽自由人
  • 2024年5月22日
  • 読了時間: 3分

更新日:2024年5月27日

ワーキングホリデー準備!まずは給料の高い仕事で貯金する!
このページにはプロモーションが含まれています。

ワーキングホリデーに行ってみたいけれど、一体何をしたらよいかわからない人はいますか?まずはお金を貯めましょう!そのために、給与の良い仕事に就くことが先決!今日は、私がお金を貯めた体験談をお話します。


目次



社会人になった21歳のわたし


当時、21歳の私は、美容師の国家資格を取った後に社会人になり、美容院で働き始めていました。


毎日、美容院で朝から夜遅くまで練習と仕事で、休みも少なく、嫉妬深い先輩からいじめられる日々を送っていました。仕事後に家に着くと、言葉を交わさず、冷蔵庫によりかかってじっと座る私を見て、母親は心配していたようです。


どこかで、中学生の頃に夢見ていた海外生活のことが頭にあったのかもしれません。毎日、美容院と家を往復するのみで、窮屈に感じて、このままこんな人生を送るのは嫌だと感じていました。


店長にいじめのことを言っても、私が我慢をするべきだと言われて対処してくれなかったので、2か月弱で辞めました。


その後、短期バイトをしながら、ワーホリの説明会に行って、行ってみたいなーと思うようになりました。


漠然と、パソコンができるようになりたい、と思っていたところ、友達から友達の知り合いが勤めているベンチャー企業を紹介されて、総務事務のアルバイトを始めました。


同僚は良い人達が多く、友達みたいな感覚だったので、オフィスランチに行ったり、飲み会やスノボに行ったりして、毎日楽しく過ごしていました。


しかし、ある日、無断欠席が続いている新入アルバイトの家に確認に行ってきて、と頼まれたときに、なんでよく知らない人の家に一人で行かせるのか、何かあったらどうするのか、と会社に疑問を持ち始めました。


また、ワーホリに行きたい、と思い始めて、時給900円の今の仕事ではワーホリに行くためのお金を貯めるのに時間がかかる、と思い、給与の良い仕事を探し始めました。


転職をして給料があがった


転職をするにあたって、「ルーティンワークではなく毎日違う仕事をしたい」と友達に相談したところ、マーケティングがいいんじゃないか、と提案してくれて、販売促進の仕事に就きました。


学生時代のアルバイトは月8万円、美容師は月給15万円、アルバイトは時給900円で月給15万円くらい、新しい仕事では給料が24万円になりました!


前職のアルバイト時代は、ランチ、飲み会やスノボでお金を使っていたようで、仕事を変えてお昼ご飯にお弁当を持参して、飲み会もなかったためか、自然と貯金ができていて銀行残高を見たときに、えっ?こんなに貯まってる!と驚いたことを覚えています。


ラッキーなことに、また同僚が良い人ばかりの職場で、仕事も楽しくて、職場で彼氏もできて、毎日充実していたことを覚えています。


そうこうしているうちに、貯金が80万円になりました。ワーホリに行ける金額です。しかし、夢が現実になりそうになると躊躇してしまう性格のため、ワーホリ計画は立てずに日々を過ごしていました。


そんなある日、彼氏に「お金貯まったらワーホリ行くんじゃなかったの?」と言われて、ビザ抽選に応募。


ビザ抽選に受かってからは、また逃げ腰になり、なかなか申請せず...彼氏に「ワーホリ行きたいなら、早く今のうちに行っておきなよ」と背中を押されて、怖いけど、えい!っと申請をしました。


まとめ


ワーホリに行きたいなら、まずお金を貯めましょう!そうすると、本当に行けるんだという現実味が出てきます。


お金は貯まったけれど、躊躇している人は、えいっと応募してしまいましょう。嫌だったらすぐに帰ってくればいいんだし、若かったら再就職はできます!


ちなみに、日本で貯めたお金をワーホリで持っていく際には、銀行を使うよりもWiseを使って安く海外送金するのがおすすめです。以下の記事をご覧ください。



まずは、ワーホリエージェントの無料カウンセリング!





Comments


ブログ管理人:太陽自由人

39歳でFIRE生活開始!

 

ワクワクすることをして生きてきた40代の石橋を叩かず渡る太陽自由人のブログです。

 

ワーキングホリデー、バックパッカー、海外就職をして、アメリカ人と国際結婚。

 

現在は、サラリーマンを卒業後、FIRE生活でやりたいことをやる第二の人生を満喫中♪

カテゴリー

bottom of page